1
予定通り行って来ましたよ!
一言・・・超寒かった(>_<) まぁ、天気予報で1日中マイナスの気温だって事は 重々承知しておりましたが・・・ 風が吹くと~~~ 来年は、考えましょう^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんか、「これだぁ~」ってのが無くってすいませんm(_ _)m それと、ひとつリンクを追加致しました。 以前っと言っても数ヶ月前ですが、ゴーヨンゴが壊れて修理の依頼をお願いした方が ブログを開設されていましたので、リンクをさせて頂きました。 実際は、治りませんでしたがもの凄い技術のお持ちの方ですので 御興味のある方は、御覧下さい。 ▲
by moti_1dm2_40d
| 2011-01-31 19:56
| ラリー
さて、明日はここ数年恒例になっている
BICC Rally of Tsumagoiに行って来ます^^ 去年の模様は、こちら 今年は、地元群馬の世界チャンピオン新井敏弘選手は、もちろん 全日本ラリー参戦中のドライバーが参加してくれます。 そして、あのパリ・ダカで有名な、元三菱ワークスドライバーの篠塚健次郎選手が ゼロカーで、走ってくれます^^ どんな、走りを見せてくれるか今から楽しみです。 明日の天気は、午前中は晴れ^^ 気温は・・・一日中、マイナスの気温です(>_<) 明日、お暇の方、如何ですか? って、明日の話だから居ないか・・・ ▲
by moti_1dm2_40d
| 2011-01-28 15:19
| ラリー
先週の土曜日に地元群馬の嬬恋村で行われたBICC Rally of Tsumagoi 2010に
行って来ました。 この数年恒例のイベントでして毎年楽しみにしています。 昨年のBICC Rally of Tsumagoi 2009も御覧下さい。 さて、今回で3回目の参加で去年一昨年はフォトセッションに参加しての撮影でしたが 今年の参加費が高かったので(7000円)行くのは諦めていました・・・・が やはり、行きたい病には勝てずに結局行ってしまいました。 で、今回はフォトセッションに参加していませんのでSS内での撮影は出来ませんので ギャラリーステージが行われた浅間サーキットで撮影しました。 当日はすっごく良い天気でちょっと寒かったですが それなりの物が撮れましたのでUP致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完全にSUBARU特集になってしまいました! あっ、他はありません。ある事はありますけど・・・・。 それと、今回急に(前日の朝)行く事を決めましたので手持ちの機材のみの撮影でした。 24-105とゴーヨンゴのみでした。 あぁ、70-200は必要だったなぁ~~(>_<) ▲
by moti_1dm2_40d
| 2010-02-01 17:04
| ラリー
かなり前の事ですので皆さんお忘れかと思いますが
昨日、フォトコンの結果発表がありました。 BICC Rally of Tsumagoi 2009 結果は『入選』! 喜んでいいのか、残念なのか微妙ですが・・・ とりあえず、今回のフォトコンで応募した3作品をUP致します。 皆さんの辛口評論下さい! 来年に繋げる為にも・・・ ![]() (40D・EF-S 17-85mmF4-5.6ISUSM 44mm相当 1/80 F8 ) ![]() (1D2・EF 70-200mmF2.8LISUSM 195mm相当 1/60 F9 DPPにてモノクロに現像) ![]() (1D2・EF 70-200mmF2.8LISUSM 200mm相当 1/400 F4.5 ) すべて等倍で現像済みを1200×800にリサイズ データは入っていません。 あっ上のBICC Rally of Tsumagoi 2009のサイトに自分の実名が出ていますので スルーして下さい。 まぁいいけど(爆) さて明日にでもWRC+でも買いに行きますか~~! てか、もうここ数年雑誌なんて買ってませんねん ▲
by moti_1dm2_40d
| 2009-03-11 20:27
| ラリー
先週末の1月31日(土)にRally of Tsumagoi 2009
へ、撮影に出掛けて来ました。 今年で3回目の開催で、自分は昨年につづき2回目の撮影です。 まず、ゼクさんから『motiさんはプロなんですか?』と問がありましたが その答えは・・・ 『フォトセッション』と云う名目で撮影者を募っています。 もちろん、費用(5000円)掛かりますが、Mediaパスの発行と SS内での撮影が許されるのです。安全確保の為、プロカメラマンの付き添いレクチャーを受けながらの撮影です。(通常のラリーではSS内は許可された場所のみ一般観戦者は入れます) 簡単に言うとサーキットでの柵の中での撮影って感じになります。 さて、当日の話ですが。 当日(1月31日)は、ラリーHQ(ヘッドクォーター)である、ホテルグリーンプラザ軽井沢に AM6:15に集合!! 自宅から高速を利用し1時間40分掛かるので逆算すると4時前に自宅出発! 途中、横川SAにて早目の朝食を取りラリーHQに6時前に到着! しばし、車中にてマッタリして集合場所でミーティング。 最初の撮影場所(SS4)に向かうにあたって参加者は自分のクルマでの移動が基本的で 自分以外の参加者はすべて4WD!ひぃ! おらのマシーンはFFで軽じゃ==~~!!悪いか~~~(>_<) 実は昨年の参加時に 『2WDの方はSSまで入れませんのでこちらで用意した車での移動になります。』と 云う事でしたので 『あの~~2WDなんですけど大丈夫ですか?』と質問! 返事が 『あぁ今年は全然大丈夫ですよ!』 え?え?何々?って事は雪がない? 最初の撮影ポイント(SS6内のRADIO POINT 2 )に到着!昨年の同じ場所でした。 や・は・り 雪が無い! 正確には無いって事ではなく前日一日中降った雨で雪が解けてアイスバーン&舗装路って感じでした(>_<) 『何の為にスノーラリーの撮影に来たんじゃ~~』と心の中で叫んだのは云うまでも無い! ![]() ![]() 見ての通り全然違います。 ![]() 何台か目の前(2m前)に刺さるクルマがありました。 ![]() どうにか脱出を試みても出れず ![]() ギャラリーの手助けを借りて(ラリーのいいところ!!) ![]() 何とか脱出! 後にエントリーリストを見ると自分とドライバーの方は同じ苗字でした(笑) ![]() ![]() とりあえず、午前中の撮影を終えクルマを停めている場所へ移動 明日以降に午後の撮影分を更新します。 尚、UP出来ない画像が数点あります。 フォトコンがあるので公開を控えさせて頂きます。 ▲
by moti_1dm2_40d
| 2009-02-03 19:43
| ラリー
▲
by moti_1dm2_40d
| 2008-12-17 19:57
| ラリー
自分の小学生の頃、ちまたでは
スーパーカーブームが、ありました。 当時、父親が持っていた、コニカのバカチョンカメラ(結構有名な機種)で 撮影した事がありました。 今回のRALLY FESTA でも、その当時を思い出させる車両が 参加していました。 More ▲
by moti_1dm2_40d
| 2008-12-15 16:16
| ラリー
群馬=スバル!
群馬=クスコ(キャロッセ)!! 皆さんのお馴染みのsuperGT GT300クラス 77号車 クスコDUNLOPスバルインプレッサ の、コンストラクターでもある クスコレーシング! APRC(アジア・パシフィック・ラリー選手権)にも、クスコワールドラリーチームとして 毎年参戦しております。 今回、RALLY FESTA 2008にもシーズンOFFなので 参加してくれました。。 More どうぞ!! ▲
by moti_1dm2_40d
| 2008-12-11 16:40
| ラリー
昨日、地元群馬県みなかみ町の群馬サイクルスポーツセンターで行われた
群サイ RALLY FESTA 2008に行って来ました。 ちょっと山間部になりますので気温は低め!(2~3℃) 天気は晴れ時々曇りって感じでした! 日本ラリー界と云えば、この方! ![]() 決して三輪車を漕いでるのではありません。。 スピンオフ・サイクルと云う変り種自転車であります。 他の参加選手&一般観戦者が、グループを組み競技をした時のスナップです。 まじめに行きます!! ▲
by moti_1dm2_40d
| 2008-12-07 19:22
| ラリー
![]() 第9回コッパ デッレ アウトストリケに行って来ました。 このラリーは速さを競うものでは無く、CP(チェックポイント)を どれだけ正確な時間で通過するかを競うラリーです。 今回で9回目の開催で初めて観て撮影になりました。 いつも最新のレーシングカーを観ている者として 昔のクルマに触れてみるのもいいものですね!! More ▲
by moti_1dm2_40d
| 2008-12-01 16:19
| ラリー
1 |
カテゴリ
全体 Super GT Super Formula Formula NIPPON Formula 1 D1GP MotoGP WEC スーパー耐久 その他のモータースポーツ あいさつ 風景 PC ラリー 愛犬 その他 機材 CAPA ロードレース イベント SL スポーツ 飛行機 フォトコンテスト 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
in the SKY 無題 Plus.1Shot 気まぐれ撮影日記 名の無いブログ ぼちぼちやるか・・・ Whimsical Days ROAD RACE PH... あの一枚を求めて Imagination ... ときたまPhoto Dialy f2.8 ランカレ カフェ その一瞬のために・・・ エキサイト以外のリンク
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||